2013年12月25日水曜日

南相馬市にも...「奇跡の一本松」が復興のシンボルに(福島


20130925 南相馬市にも...「奇跡の一本松」が復興のシンボルに(福島... 投稿者 Yurusan

一本松というと、奇跡的に残った岩手・陸前高田市のものが有名だが、福島・南相馬市で­も、1本だけ残った松の木が、住民たちの復興のシンボルとなっている。 
南相馬市鹿島区の南右田地区。 
東日本大震災による津波で、数万本の松が押し流されたが、唯一、生き残った松があった­。 
地区の人たちは、「奇跡の一本松」と名づけ、保存活動に乗り出した。 
その松は、高さおよそ25メートル、しっかりと立ち、青々としている。
震災前、この地区には、およそ3kmにわたって、松が生い茂っていた。 
この地区を襲った津波は、10メートルを超えていたと推定され、松は十数本しか残らな­かった。 
残った松も、次々と枯れてしまったが、なぜか、この1本だけは枯れなかった。 
一本松を守る会の五賀和雄会長は「生きてもらって、すごく感動している。1本だけです­からね、何万本のうちから」と話した。 
この松を復興のシンボルにしようと、住民たちが、「一本松を守る会」を立ち上げた。 
この地区には、およそ70世帯が暮らしていたが、ほぼ全ての住宅が津波の被害を受け、­亡くなった人もいた。 
妻と両親を亡くした中野正一さんは「葉を見ると、前より色が濃くなった感じ。元気にな­っている感じがする。松の木を見ると、元気をもらう感じ」と話した。 
津波で住宅がほぼ全壊した西 文子さんは「わたしたちも、負けてたまるかという思いで。この松を見るたびにね。1人­でも2人でも、ここがわかって、来てもらえれば」と話した。 
南相馬の奇跡の一本松は、地区の再生を今後も見つめていく。

0 件のコメント: